Skip to content
フードバンク調布

フードバンク調布

  • トップページ
  • FB調布について
    • ちょっとずつ良くしていこう
    • フードバンク調布の活動
    • 理事長よりひとこと
    • 団体情報・沿革
    • 協力団体
    • 農林水産省 フードバンク
  • 活動報告
  • 協力するには?
    • 食品を寄贈したい
    • 寄付金で支援したい
    • ボランティアでお手伝いしたい
    • 会員として活動に参加したい
    • 協賛したい
  • アクセス
  • おむすび通信
  • お問い合わせ
1日50箱ペースで箱詰め作業をしました!

「冬休み★子ども元気プロジェクト2020」発送も無事終わりました

2020年12月29日 by foodbank-chofu

今年もあと1週間。新型コロナウイルス感染が収束しないまま新年を迎えることになるのはとても辛いです。
「冬休み★子ども元気プロジェクト2020」発送も無事終わりましたが、昨年の5倍もの応募者がありました。コロナ禍の影響で困難な生活を余儀無くされている方がどれだけ多いか、十分な食生活を取れていない子どもがどれだけいるのか。必要なすべての家庭に届けることはボランティア団体のフードバンクには無理なのですが、今私たちにできるだけの支援はしたいと思います。
今回の冬休みひとり親家庭の食糧支援は「子供の未来応援基金」からの支援を受けて269世帯へ送ることができました。届いたご家庭からはたくさんのお礼のメールが届いています。また、調布市役所様、調布社協様、東都生協様、生活クラブ生協様、コープみらい様、キューピー(株)様、サレジオ修道会様、他にもたくさんの団体・企業、そして地域の皆さまからのご支援があってこそと心より感謝しております。
感染対策のため窓を明け放して、暖房もない部屋での作業は寒さが身に応えましたが、5日間誰一人コロナにもインフルエンザにもかかることなく無事終えることができたことに安堵しました。
また、14日に取材を受けたNHKは19日朝の「おはよう日本」に「頑張っている小さなフードバンク」として放映されました。5分程度(取材は半日!)でしたが、ご覧になって、ボランティア希望のご連絡や支援のお問い合わせや寄付をいただき、広報になったようで良かったかな、と思っています。
28日が今年最後の開所日です。活動は年明け3日まで休みます。地域の皆さま、今年もありがとうございました。
来年はコロナが終息して誰もが安心して笑顔で暮らせる社会になることを祈ります。

少人数で、てきぱきと作業をいたしております。
30㎏の米袋を2㎏の小袋に小分け作業はかなりの重労働です。
12月19日(土)朝7時台のNHK「おはよう日本」にフードバンク調布の実情が紹介されました。
5分程度でしたが取材当日は約半日がかりでした!
可愛いサンタさんは元幼稚園の先生をしていた会員が作成してくれました❤
箱を開けた時の子ども達の笑顔が浮かびます。
調布市役所児童青少年課の皆様が活動を見学に来て下さいました。
調布市役所子ども家庭課と教育委員会学務課からも。お忙しい中ありがとうございます。
宅急便で発送完了!
今回のプロジェクト責任者の鈴木理事が心配そうに発送作業を見ていました。途中から自らお手伝い☘

Post navigation

Previous Post:

「冬休み★子ども元気プロジェクト」269世帯への食品発送を終了しました!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最近の活動

  • 「冬休み★子ども元気プロジェクト2020」発送も無事終わりました 2020年12月29日
  • 「冬休み★子ども元気プロジェクト」269世帯への食品発送を終了しました! 2020年12月19日
  • 寄贈への感謝 2020年12月18日

こちらも見てね!!

  • 寄付のお願い
  • 協力団体
  • Facebook
  • YouTube

フードバンク調布
〒182-0033 東京都調布市富士見町3-21-12 サレジオ修道院ユースセンター 1階

TEL: 070-4447-3054
Email: info@foodbank-chofu.org 

Copyright © 2021 Foodbank_Chofu, All Rights Reserved.     Facebookの社会的なアイコン

© 2021 フードバンク調布 | WordPress Theme by Superbthemes